
成長のポイント
- 起きている時間が次第に長くなり、2~3時間まとめて寝るようになってきます。
- 物を目で追う追視ができるようになったり。
- 「アー」「ウー」などの言葉を発するようにもなります。・・これを「ナンゴ」と言います。
- 答えて話かけると赤ちゃんはさらに喜んでうれしそうに声をだしてくるので、頻繁に話しかけてあげて下さい。
1ヶ月目
音の違いや、音色がわかるようになり人の声に反応して、話かけると静かになります。
2ヶ月目
物音と人の声を区別できるようになります。
3ヶ月目
ママの声と他人の声を区別するようになってきます。音がした方に向くようになることもあります。
母乳間隔が短くなる
- 少しずつ、おっぱいを上手に飲めるようになってきます。
- 口のまわりの筋肉が発達してきて、短時間で必要な量を飲めるようになってきます。
- 夜の母乳がへり、昼夜の生活リズムが徐々にできてきます。
発熱
これはおっぱいやミルクのカスであることが多いです。
清潔なガーゼなどやわらかい布でふきとってみると良いでしょう。
とれないようなら病院で受診してください。カビの一種で感染しやすくなる場合があります。
日本語